2023年最初の宿泊は東京ディズニーシー・ホテルミラコスタです。
ミラコスタはお値段が高いので閑散期の1月に行ってきました。
※前回は神奈川県川崎市のslash 川崎(スラッシュ川崎)に宿泊しました。
ディズニーホテルはアンバサダーホテル、ディズニーランドホテルは宿泊したことありますが、実はミラコスタは今回が初!
夜のショーのビリーヴを見るためにホテルとりました。
アンバサダーホテルの記事はこちらから↓
ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(パーシャルビュー)3149号室
当初はヴェネツィア・サイド スーペリアルームを予約してましたが、宿泊1週間前くらいに何げなく予約サイトを見ていたらパーシャルビューがキャンセル落ちしてたのでそれを拾いました。
お値段はヴェネツィア・サイド 54,000円
ポルト・パラディーゾ・サイドスーペリアルーム(パーシャルビュー) 57,000円
と、3000円の違いだったのでそれなら思いポチっと予約です。
37㎡の定員3人までのお部屋です。
※パーシャルビュー:ポルト・パラディーゾの街に面していますが、建物の壁や屋根などにより視界が遮られています。
パーシャルビューのお部屋は当たり部屋とはずれ部屋があるらしいです。
あたりはミッキー広場向かいの端っこの部屋。
はずれは教会が目の前のお部屋。階数によっては砂利ビューらしいです。
さて、あたりとはずれどちらかな?とワクワクソワソワで入室です!






はい。教会側のはずれ部屋でした。










































砂利ビューです。
窓はこれしか開きません。開けるとパークのBGMが聞こえるのがとても良かったです。でも砂利ビューです。
砂利ビューですけど火山も見えました。
窓に目一杯張りつくとわずかに海がみえました。


海といえば海に選ばれし者のモアナをつれてきました。


チェックインはオンラインでしましたが、フロントが空いているときにカードキーも受け取りました。カードキー入れが欲しかったってものあるが、スマホキーよりカードキーの方が使いやすい。
コンセントはベッド側に2口、ミニバーのところに2口、洗面台に1口。20年物の建物なのでやはりUSB口はなし。
ミラコスタ。初めて泊まった感想は・・・利便性の良さに感動。シーとリゾートライン屋根付き直通ですごく快適。シーで買い物したらホテルに戻ってお土産置いてまたシーに遊びに行く。夜は手ぶらでシーをフラフラしました。
眺望は砂利ビューで残念でしたが、これはキャンセル拾いだったから?部屋割りのからくりを知りたいですね。笑
部屋もほどよく広く過ごしやすかったですね。エレベーターから遠いのはちょっと大変だったけど。
ミラコスタは高いし、すぐ予約埋まっちゃうから泊まるの大変だけどまた泊まりたいって思った。今度はハーバービューに泊まりたいな。まぁ、予約争奪戦に負けますけど。ならばせめてピッツァビュー!
②ルームサービスの記事です↓
③館内写真の記事です↓
シェフミッキーの記事です↓
ディズニーシーの記事です↓