
イベントワクワク割が1月末までなので1/31にランドに行ってきました。
入園したのが10時くらいだったのですぐに入れました。
エントランスが工事中。
キャプテンフックス・ギャレー

ミニーちゃんのスーベニアバックを手に入れるため入園早々ピザを食べました。
牛カルビピザ。ちょっと冷めてたけど美味しかった。
フリーグリーティング
ミッキーのフィルハーマジック

ピザ食べた後はフィルはーマジックが5分待ちだったので見てきた。
ミゲルくんが追加されてから2回目かな。ミゲルくんの歌聞くと泣いちゃう。
カントリーベア・シアター

カンベアも5分待ちだったからとても久しぶりに行ってみた。

待合室で写真撮ってたらキャストさんに隠れミッキーがあるの教えてもらった。めちゃくちゃちっちゃいから教えてくれないとわからないレベル。

この写真は熊たちがワールドツアーした時の写真なんだって。

熊たち、日本でもツアーしてたみたい。横浜と日光に行ったのね。お相撲してるの可愛い。
ペコスビル・カフェ
カンベアの後はここできなこチュロス食べた。きなこチュロス美味しい。

ランドに行ったら必ず乗るわたしの推しアトラクション。いつもなら5分待ちでいけるのに今回は20~15分待ちだったので驚いた。
若者が多かったからキャーキャーと叫びながら楽しんでいたので、もしかしてスタツアの時代がきた!?って思っちゃった。
ドリーミング・アップ


ミニーちゃんの投げキッス





ドリミはこれで見納めかな。終わっちゃうの寂しいけど新しいパレードも楽しみなんだな!

こちら5分待ちだったのでさらっと乗ってきました。端の席でした。
こちらのレストラン基本予約制。
当日9時から当日分の予約枠を開放するんだけどそれで予約が取れたので行ってきました。今回はここのミニーちゃんのパンケーキを食べるのが一番の目的だったから予約が取れてよかった。
提供はキッコーマン。
メニューはQRコードを読み取って自分のスマホで見なきゃいけない。これ、すごく面倒。メニューが少ないレストランならいいけど多いとスマホの通信料もくわれるし、バッテリーも減る。店のタブレットか従来の紙のメニューがいいな。紙のメニュー面倒くさいなら、テーブルに貼ればいいのにな!って思ったり。
スペシャルパンケーキセット ドリンク付き 1980円

飲み物はホットコーヒーを注文。パンケーキセットよりも先にやってきた。

ミニーちゃんのパンケーキ!!可愛い!そして結構ボリューミーだった。
パンケーキは3段。中には何も挟んでないので、上段のパンケーキはかかってるいちごクリームで食べて、中段、下段のパンケーキはミニーちゃんになってるラズベリームースを乗っけて味変しながら食べました。甘いのと酸っぱいを交互に楽しめて美味しかったです。
ミニー、ウィー・ラブ・ユー!

ランドだとドナデジがいないんですねー。デールはまつ毛ばっかりってチップに突っ込まれてたのが可愛かった。ミキミニはタイミングが悪くあまりこっちに向いてくれなかった。でもふたりのデレデレっぷりは見れて可愛かったのでヨシ!
エントランスのミニーちゃんディスプレイ。ミニーちゃん夜になると光る!
フリーグリーティング

プーさん一味。プーさんはいなかった。

ティガー「こちらへどうぞー」
スクールジーおじさんは腰が痛いので帰っていきました。

こちらのラプンツェル。エミリア・クラークに似てたので写真いっぱい撮っちゃった。

フォレストシアター
久しぶりに抽選に当選したので行ってきました。3回目?くらいかな。今回は2階の真ん中あたりの席でした。


フォレストシアターは上演前は写真撮ってOKなんですよね。上演中はダメだけど。
2階からはこんな感じです。全体が見渡せてとても良かった。間近でみるのもいいけど、こうやって全体をみせる席もいいですね。
リフレッシュメントコーナー
フォレストシアターを出たらもう暗くなってました。小腹が空いたのでずっと食べたかったホットドッグを食べて帰りました。
もう少し待てばエレクトリカルパレードの時間だったんですけど、それ見た後ランド出たら駅が混む可能性大だったので今回はパスしました。エレクトリカルパレードは泊まりの時に見ましょう。
【TDRに行ってきたシリーズ】